GW蝶が岳 春山登山 [風景]

久しぶりの更新です。
仕事が忙しかったり、天候に恵まれなかった事もあって
野鳥撮影は全然ご無沙汰です。
でもその間、3月の初めから早朝30分間の筋トレと20分のランニングを続けてきました。
去年再開したはずの登山は、天候に恵まれず
ほとんどの計画は中止
すっかりモチベーションが落ちてしまったのですが。
再び、”この秋に裏剣に行くという気持ち”が燃え上がってきたのです。
その第一弾が今回の登山です。
天気予報を毎日調べ
得意先にも無理をお願いして5月1日昼過ぎ
自宅を出発しました
2日に登って3日に下山予定です。
目的の山は蝶が岳
これまで登った山の多くが一望出来ます。
登山ルートは松本平側の三股からの
蝶ヶ岳直登コース
標高差が約1360mあり
これだけが心配でした。
三股の駐車場で夜を明かし
AM5:15から登山を開始

P1010090胸突き八丁-s.jpg

今年は残雪は少なかったというものの1800m地点からアイゼンを装着
苦しい登りが続きます。
このルートのいい点.?は稜線に出るまで視界が全然開かないことです。
その分、稜線に出て目の前の景色を見た時の感激は
何物にも代えられません。
苦しい登り
・・・
ただ稜線に出た時の感激だけを考えて登ります。

P1010095稜線直下-s.jpg

稜線直下の最後の雪面
あと少しだ!!
、と考えると僕の場合疲れがドッと出るので
あそこを登ってもまだまだ上りが続くのだと
言い聞かせ
まだまだこれからだと言い聞かせ
登って行きます。
最後の登りは本当に辛かった!

DSC_9388槍穂連山frm蝶槍-s.jpg

稜線に出て迎えてくれたのはこの景観
若い頃登った懐かしい山々が
迎えてくれます
懐かしい思い出、友人
いろんなことが走馬灯のように
駆け巡ります。

蝶ヶ岳山頂にはAM10時20分頃到着
5時間の道のりでした。
あとは近くの岩に腰掛けて
ただずっと、ずっと
山を見続けていました。

DSC_9527ご来光-s.jpg

前日は蝶ヶ岳ヒュッテに泊まりました。
朝食後ご来光を待ちます。
この日は蝶槍まで稜線歩きを楽しみました。

P1010159槍ヶ岳-s.jpg

DSC_9598槍穂-s.jpg

DSC_9660-s.jpg

景観を充分楽しんだ後
蝶が岳を後に三股に下山しました。
所要時間3時間

DSC_0286ピッケルとアイゼン-s.jpg

DSC_0295登山靴-s.jpg

今回の登山に使った道具
ド・メゾンのメタルシャフトのピッケル アルピレット
タニアイゼン10本爪
いずれも35年以上前に使っていたものです。
そしてザンバランの登山靴 去年石井スポーツで購入です
道具にも助けられ無事登ってくることが出来ました。
ただ感謝です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

因幡信州奈川の森の野鳥たち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。