チュウシャクシギ [野鳥]

最近、CanonNewFD500mmF4.5の使用頻度が少なくなった。
理由はAF精度の問題であるのだけれど
ピントが合った場合の解像度は素晴らしいものがある。
そこで、昔も試みたことがあり
多分失敗したのであろうAFの精度向上の
試みを行ってみた
といっても信号経路の問題は測定器の問題と
視力の衰えから来る配線を点検する煩わしさ煩わしさ
から
レンズの合成F値を下げる事によって
AF精度をあげるという方法
簡単に言えば
挿入凸レンズをより焦点距離の短いものに変える
主レンズとのレンズ間距離を縮める
という方法
を試みた
室内でのテストではOKだったのだが
さてフィールドでは
チュウシャクシギ相手に
試してみたのだが・・・・

DSC_2907チュウシャクシギ_f.jpg
   

DSC_2789チュウシャクシギ飛翔_fi.jpg


DSC_2712チュウシャクシギ_f.jpg


DSC_2761チュウシャクシギ_f.jpg


DSC_2450チュウシャクシギ飛翔_fi.jpg


DSC_2455チュウシャクシギ飛翔_fi.jpg


DSC_2456チュウシャクシギ_f.jpg

う~ん!!
AFの迷いは少なくなったが
解像度の低下が顕著
これだったら
NikonAF300mmF2.8Dの方がAFが早いだけましだ
やっぱりCanonNewFD500mmは以前の状態で使ったほうが
良さそうだ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。