河川敷の野鳥 [野鳥]

DSC_7723ホトトギス.jpg

この時期、枚方河川敷には
決まってホトトギスがやってくる。
実はホトトギスについて、二つの疑問をずっと抱えたままである。

「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」
「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」

誰もが知っている”有名な句”があるのだけど
ホトトギスって寡黙??

ホトトギス早やも来,鳴きて、忍び音漏らす夏が来ぬ♪♪
って唱歌があるけど
ホトトギスの忍び音って聞いたことがある??

ホトトギスはこの時期渡ってくる鳥なので
この季節外の地鳴きという事は考えられない
という事は
有名な囀り以外に
小さな声でそっと鳴いているという事か・・・・
そこでネットで探してみたけれど
そんなもん見つかりません!!

あの、有名な忍び音って!!
それより、あんた!
黙っている時ってあんの?
囀りまくってるやん!!
疑問は膨らむばかりです。

DSC_7723ホトトギスtrm..jpg

二つ目の疑問は
ホトトギスという名前の由来だ
”鳴き声に由来している”とか
”胸の横縞模様が山草のホトトギスに似ているから”というけれど

”ぜ~んぜん、違うやん”
”ぜ~んぜん、似てないやん”
と言うしかない

そんなん言うけれど
似てるって人多いから仕方ないやん!
そうかな~
という事で
去年から、どこが山草のホトトギスって似てるのか
気になっているのです
山草のホトトギスは、僕の大好きな野草で
奈川高原高原は無論のこと木曽路のあちらこちらにあります。

当たっているかどうか別にして
双眼鏡でホトトギスを何度も見ていて
”そっくりやん!!と思った瞬間が
実は何度かあったのです。
それは尾羽の模様と
飛び出し、着枝の瞬間
広げた尾羽の形です。
これは似ている!!
だけど、ネットで調べても証拠となるような写真は
まだ見つからないんですよね。
まだ疑問は解消されていません。

DSC_7668オオヨシキリ.jpg

ホトトギスを見て頭を使ってから
オオヨシキリの声を聴くと
”これはうるさいわ~
もう勘弁して~”
と思うのだけど、これが妙に心地よい
”ほんま、夏やわ~”
ひとりつぶやきます。

DSC_7691ムクドリ.jpg

DSC_7713ムクドリ.jpg

ほかの季節あまり撮らないムクドリだけど
この季節になると
撮りたくなっちゃいます
センダンや桑の緑が
あまりに爽やかだから

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。