河川敷ー春の鳥 [野鳥]

今年もGWがスタートしました。
僕は、信州に行って山野草の写真を撮ることにしているので、野鳥の写真は今日を最後にしばらく”おあずけ”です。
今日は早朝、オオヨシキリを撮りに行ってきました。

resize0543.jpg
春~初夏にかけて、河川敷の歌い手のNo1はオオヨシキリです。
もっともも”だみ声”で、”ドラえもん”に出てくる”ジャイアン”みたいです。
ギョウギョウシ・ギョウギョウシ!!
声を聞くだけで、汗が吹き出てきます。
イライラする時もあるのですが、僕はオオヨシキリが大好きです。

resize0542.jpg

resize0541.jpg

今日、河川敷の葦原にやって来た”オオヨシキリの囀り”を見ていたのですが、早朝の寒さで、囀るとき吐く息が白く輝くのが見えました。
1枚だけ写真にも写っていたのですが機会があればアップしたいと思います。

resize0540.jpg

囀ると言えば勿論”ウグイス”も負けていません。
あちらこちらで、ホーホケキョ!
こちらは天下一の美声の持ち主です。

resize0532.jpg

resize0533.jpg

resize0536.jpg

天空で囀る小鳥もいます。
僕の大好きな、”セッカ”もその代表です。

resize0538.jpg

resize0539.jpg

今日はオオヨシキリを撮り終わってから、コムクドリやキビタキのポイントに行きましたが、キジを見ただけでした。
その代わり、野鳥の声を聞くだけで鳥の名前を同定できる河川敷の常連さんから、いろんな情報がを聞くことが出来ました。
鳥撮を初めて3年半にもなるのに、未だに”わかりませんねん、おうじょうしまっさ”状態の僕には羨ましい限りです。

OLYMPUS E-410 + BORG 101ED 直焦点
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

不暮虚空

こんばんはー、夜啼猫さんリンク有難う御座います、こちらでもリンクさせていただきましたー


ウグイス、大きな口をあけて誇らしげに謳うその姿は小さなオペラ歌手のような感じがします(特に正面から見ると堂々としているようでどこか幼げな顔が)

今日おいらもフィールドに出たのですが、やっぱり鳥見経験豊富な方からいただく情報はとても貴重ですね、本格的にフィールドに行くようになってまだ浅いですので、囀りはもちろん、地鳴きなどではとても判別できませんが、ある程度のポイントを教えていただくだけでも狙いの鳥に出会う確立は増えるんだなーと痛感しました。

暫く鳥見はお休みとのことですが、信州での山野草の写真、出来たらお見せいただけると嬉しいです、blogでのup楽しみにさせていただきますー

by 不暮虚空 (2009-04-29 22:06) 

イタセンパラ

こんにちは
 岩の上で啼くオオヨシキリは初見で新鮮な印象ですね。
概視感のない作品を、私も拾いたいと常に思っています。
by イタセンパラ (2009-05-01 05:59) 

みささぎの虫

こんにちは
オオヨシキリもウグイスも、とても綺麗ですね。私も挑戦したことがありますが、小さい鳥を撮るのは難しいです。オオヨシキリは、身体が葦と重なるし、ウグイスも近くにいても、藪の中にいてなかなか撮影できるところに出てきてくれません。
by みささぎの虫 (2009-05-04 08:40) 

夜啼猫

不暮虚空さん こんにちは
こちらこそリンクしていただいて有難うございます。
信州から帰ってきたばかりで、まだ全然写真の整理が付いていません。
ボチボチとアップしていきたいと思います。
意気込んで撮ったのですが、どのように写っているかチョッと不安です。

イタセンパラさん こんにちは
この葦原の葦はまだ成長途上で短く、オオヨシキリは樹の枝や岩の上で囀り、葦にはあまり止まりませんでした。
僕は様式や形式、先入観etcは全く気にならないというか、無知なのでその時見たものを最優先させます。(僕の建前です。)

でも実際は、”葦に止まれ、葦に止まれ!”と念じていましたが、止まってくれませんでした。(笑)

ミサギの虫さん こんにちは
河川敷のウグイスやオオヨシキリは、この時期わりと人目につく場所に現れてくれ、誰でも簡単に撮れてしまいます。(笑)
僕は撮影に適した環境に恵まれているようです。


by 夜啼猫 (2009-05-09 08:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

在庫からオオヨシキリの”白い息” ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。