在庫から [その他]

chou_001_01-s.JPG

今年は特に昆虫にめぐり合いません。
今年は昆虫狙いで撮影に出かけることが少ないのも事実ですが、これまで4箇所のうち3箇所までが壊滅的な状態です。
チョット真面目に昆虫を探そうかな。

写真は近所の鉢植えの花に来たアゲハチョウです。
画像処理をかなり強めにして遊んで見ました。

P6064163ムクドリ-s.jpg

P6064168ムクドリ-s.jpg

日曜日は地区の溝掃除。終わってから河川敷に行きました。
日が昇って写真になりません。

河川敷では今年は例年になく桑の実がなっています。
どんな鳥が食べに来るのかと待っていると、やって来たのはスズメとムクドリでした。
熟して黒くなった実を選んで食べています。
子供の頃、学校の帰り道桑の実をちぎって食べたものです。
まわりじゅう口を黒紫色に染めた男の子ばっかりでした。(笑)

P6064184ササゴイ-s.jpg

天野川では今年もササゴイが姿を見せました。
もうそろそろハス(オイカワ)が魚道を遡上する季節に入ります。
このはすを狙っていろんなサギが集まって来ます。
今年も楽しみです。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

イタセンパラ

こんにちは
 桑の実とムクドリ   良いですね。
先週、サクランボの木を見つけたので、鳥絡みの絵を狙ったのですが、雨が2日続き、ようやく晴れた日に行くとサクランボは無くなっていました。
鳥は雨の日も食べるなぁ・・・来年に期待しよう。
by イタセンパラ (2010-06-10 04:23) 

夜啼猫

サクランボの実は、同時に熟すんでしょうか?
野鳥は実の熟した一番美味しいときを狙うようですね。
昔、庭にイチゴを植えていましたが、実が熟して、さあ取り入れようと思ったときはいつも一足早く鳥さんに食べられていました。
塾し時を視覚で判断するのでしょうか。
by 夜啼猫 (2010-06-10 21:19) 

イタセンパラ

こんばんは
 鳥と木の実の関係は、私も非常に興味があります。
青酸が含まれるピラカンサも時期がくれば、毒性が抜けるのか?ヒヨドリやレンジャクが食べますね!
同じ赤い実を着けるタマミズキは男山に数本ありますが、2月の初旬には毒が抜けるのか、鳥さんに2.3日で食べつくされます。
4年前だったか、タマミズキの実にマミチャジナイが群れできたのが思い出しました。
今年見つけたサクランボは雨が降った2日で全て無くなった。
by イタセンパラ (2010-06-11 22:39) 

夜啼猫

こんばんは

鳥さんは熟すまでずっと辛抱して待ってますが、いったん熟したら食べてしまうのが本当に早いですね。
仲間まで大勢連れて・・・。
仲間同士で連絡を取り合っているのでしょうか。
by 夜啼猫 (2010-06-12 21:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

田圃のアマサギセスジスズメガ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。