心の中は山モード [風景]

ゴールデンウィークに入り
気持ちが高まってきました。
この連休から山登りを
再開することにしたのです。
といってもピークハントが目的でなく
かって登った山々を眺めるための登山です。
まず手始めに
乗鞍岳に入る予定
このため
ダンベル体操やスクワット、腹筋・背筋のトレーニングetc.を
やってきました。
最後に北アルプスに登ったのは
18年前
本当に久しぶりです。
今回の目的は
穂高岳~槍ヶ岳を眺めることと
雪と戯れることです。

八ヶ岳硫黄岳?_4526-s.JPG
八ヶ岳(硫黄岳)

八ヶ岳主峰赤岳_4524-s.JPG
八ヶ岳(赤岳)

剣岳_4576-s.JPG
剣岳

"山々への想い"は日ごと募ってきます。
といっても
甘美なものはほとんどなく
辛かった思い出
悔しかった思い出
ばかり
思い出されます。

乗鞍岳慕情_4575-s.JPG

乗鞍岳連山_4574-s.JPG
乗鞍岳

今回の乗鞍岳は
標高約2450mにある位ヶ原まで
バスで行く予定

このルートで
一番用心しなければならないのは
下山時、ガスにまかれて
ルートを見失うこと

いろんなケースを
シュミレートしながら
モチベーションを
高めています。

赤目四十八滝 [風景]

昨11月7日、妻と二人で”赤目四十八滝”に行ってきました。
赤目に行くのは中学1年生の時
林間学校で訪れて以来
紅葉の時期を狙ったのですが、一週間早かったようです。
それでも、一部では紅葉が見られ
平日にもかかわらず、
結構多くの人、中高年の人達や若いカップルが
訪れていました。
赤目の滝は小さなものが多いのですが
ほとんどの滝が深い立派な滝壺を持っています。

秋の一日、おもいきり楽しんできました。

DSC_4700赤目四十八滝_fi-s.jpg
千手滝

DSC_4706赤目四十八滝_fi-s.jpg

DSC_4711赤目四十八滝_fi-s.jpg
布曳滝

DSC_4725赤目四十八滝_fi-s.jpg

DSC_4757赤目四十八滝_fi-s.jpg
荷担滝

DSC_4764赤目四十八滝_fi-s.jpg
荷担滝

DSC_4782_fi-s.jpg
荷担滝

NikonD800E + AFS Nikkor 24-120mmF4



上高地の山々 [風景]

上高地に初めて行ったのは
高校1年の時
槍ヶ岳~穂高岳縦走登山の時でした
それから
何度 この地を訪れたことか
長い、永い
時間が経ち
上高地の風景は大きく変わりました。
特に
大正池や田代池周辺
それでも
上高地は
限りない魅力を持って迎えてくれます。

多くの人が訪れる上高地
誰が撮っても
同じような写真

・・・どう撮ればいいのか

難しさを痛感します。

DSC_0761西穂高岳-s.jpg

DSC_0775大正池-s.jpg

DSC_0787穂高岳-s.jpg

DSC_0819霞沢岳-s.jpg

DSC_0855霞沢岳-s.jpg

DSC_8496焼岳-s.jpg

DSC_8542-s.JPG

瀬戸大橋展望 [風景]

新春の旅行にいってきました。
長い間、旅行といえば信州
妻に文句タラタラ言われ
仕方なく信州以外の地で
冬季も道路の凍結や雪の心配の少ない
岡山に行くことにしました。
宿泊は、ネットで調べ
瀬戸内の景色が楽しめる鷲羽山です。
展望台からの瀬戸大橋の光景は
素晴らしいです。

DSC_2887瀬戸大橋-s.jpg

DSC_2894瀬戸大橋-s.jpg

DSC_2908瀬戸大橋-s.jpg

瀬戸大橋夕景 NikonD800E + AF Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D

DSC_2923瀬戸大橋-s.jpg

DSC_2957瀬戸大橋-s.jpg

DSC_2954瀬戸大橋-s.jpg

瀬戸大橋朝景 Nikon D800E + Tokina 12-24mm F4

乗鞍高原  小大野川 (三本滝・千間淵) [風景]

今年のゴールデンウイークも信州で過ごしました。
奈川高原の春の訪れは今年も遅く、28日に到着した時は
全てが単色の殺風景な世界
それが二三日もすると
草々は芽吹き、木々は新芽を出し始めました。
特に落葉松の芽吹きは美しく
高原に春の訪れを告げてくれます。
最初は雑用に明け暮れていたのですが
5月1日、毎回訪れる乗鞍高原に足を伸ばしました。
主な目的地は三本滝です。
今年は残雪が多いので雪景色が見られると楽しみにしてきたのです。

思っていた以上に残雪は多く
三本滝の駐車場から滝までの道は
全て雪に覆われていました。
ときどき膝まで”ずぼっ”と雪に埋まりながら歩くのは
とても楽しいものです。
もっとも妻は”だまされた”とふてくされていました。(笑)

一ヶ所”転倒すると谷底まで転落”の危険がある場所があるのですが
そこを通過すると三本滝まですぐです。

DSC_4832_3146小大野川渓流-s.jpg
小大野川渓流

DSC_4855_3167小大野川残雪-s.jpg

DSC_4856_3168小大野川残雪-s.jpg

小大野川の残雪

DSC_4866_3147三本滝【黒い沢の滝)-s.jpg

三本滝【黒い沢の滝)-

DSC_4871_3148三本滝【小大野川の滝】-s.jpg

三本滝【小大野川の滝)-

DSC_4872_3149三本滝(無名沢の滝)-s.jpg

三本滝(無名沢の滝)-

DSC_4883_3152三本滝-s.jpg

三本滝全貌

GWというのに三本滝に人は少なく
出会ったのは道が分らなくなり
途中から引き返してきた夫婦と
もう一組だけでした。
踏み跡は少ないので
ちゃんとした地形の認識と
木の枝にくくられた
赤い布切れの標識を確認することが
必要です。

さて何度も何度も着たことがある乗鞍高原ですが
まだ歩いたことがなかったのが
千間淵です。

DSC_4921_3154千間淵-s.jpg

DSC_4929_3158千間淵-s.jpg

千間斑は思っていた淵と違って小さな滝の滝つぼでした。(笑)
とても感じの良い場所だったのですが
発泡スチロールの箱が
浮かんでいたのが
とても残念でした。
ほんまにもう・・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。